意外にクリエイティブ
まいりますね。先程帰ってきました。
31日(金)に提出予定であった提案書が、お客さんの都合で1日前倒しになってしまいました。
来週の頭でもいいですよ-と言われたんですが、「いえ、木曜日に提出します」と言ってしまったあとに、社内のゴタゴタで6時間のロスタイムとなり、その分、夜に仕事がシフトして、会社を出るときには3時を回っていました。
ゴタゴタについては、機会があれば書きますね。
提案書に関しては、先週から取り掛かっていながら、全体構想がまとまらず、しかたなく土曜日に会社に出て、ラフスケッチを書いてみました。こういう提案書を作成する作業というのは、SE以上にクリエイティブな仕事なので、中途半端な状態では、制作に着手しないことにしているのです。
何を偉そうに…
でも、ホントにそうなんですよ。書き始めるまでが長くて、一旦筆が進むと、一気に20ページくらいやってしまう。それが私のスタイルなので、そんなときは徹夜に近い状態になってしまうんです。PowerPointの資料は7割方できたかな…というところで、明日はSEとすり合わせて、見積に落としていくことになります。
明日じゃなくて、今日ですね。
そんなわけで、こんな時間ですが、今日もきちんと起きて会社に定時に出社予定でございます。
« インパチェンスの切り戻し | トップページ | 今日もまた午前様 »
「IT試行錯誤」カテゴリの記事
- Nexus7復活(2017.11.28)
- このサイトのアクセス解析(2014.04.30)
- BIとRの優しい関係(2014.04.13)
- なるほど統計学園。やるね!(2014.03.22)
- PowerEdge T320にグラボ(K600)(2014.03.11)
コメント